ライフハッかない 台風 昨日の台風15号で屋上に植えていたキュウリがだめになった。前日のうちに不織布のプランターが倒れないように固定し、支柱も追加して結び直したが、強い風に長時間吹かれたことでツルが切れてしまい、支えを失って倒れてしまっていた。きゅうりはしっかりと葉が茂っていた。たくさんの葉が刃物のようにツルを痛めつけ、そ... 2019.09.10 ライフハッかない投稿
ライフハッかない 銭湯がない街 この4月に引っ越しをした。5カ月が経ってようやく落ち着いてきた。ここが自分の家という感じがするようになった。これまでは賃貸のマンションに住んでいて、気に入ってはいたのだが、子供を育てるにはちょっと街が濃いというか、建物の密集度も高く、人の量も多く、少しだけ息苦しい感じがあり、引っ越しを検討していた。... 2019.09.04 ライフハッかない投稿
ライフハッかない ハーモニー トイレに入って放屁したところ、すかし気味のお屁らとウォシュレットのノズル自動清掃の音と消臭ファンの音とが、ぴったりとハモった。完璧な3度の和音だった。 2019.09.01 ライフハッかない投稿
ライフハッかない 夢を夢見て 僕は比較的夢を見る方だと思う。もしかすると眠りが浅いのかもしれない。先日見た夢は、ソマリアに建設中の東横インを取材するという夢だ。現地に着いたら地元のコーディネーターから銃を渡され、何かあったらこれで身を守れと言われた。そのまま工事現場へ連れて行かれ、なぜかホテル建設を手伝うことになる。現場で働くの... 2018.05.10 ライフハッかない投稿
ライフハック たがが外れた話 子供ができて一番うれしいのは、外でしゃべったり歌ったりできることだ。一般的に、特に日本において大人は公共の場でひとり言を言ったり、ましてや歌など歌ったりしてはいけないことになっている。もちろんひとりでしゃべったり歌ったりすることがなんらかの犯罪を構成するわけではないが、我々が暮らす社会はそうしないこ... 2018.04.08 ライフハック投稿
ライフハッかない 線を越えた台拭きの話 一線を越えるという表現がある。最近、国会議員が一線を越えたのかどうか、国民的な議論を呼んだが、極めてどうでもいいことである。僕にとっての一線は、立ち食いそば屋のテーブルに置かれている台拭きだ。僕はこれまでの人生で二度、あの台拭きで口の周りを拭いている人を目撃したことがある。先日はごく普通のサラリーマ... 2017.11.16 ライフハッかない投稿
ライフハッかない テープとからあげクン はかない。晩秋だし、枯葉が落ちるし、日は短くなるしでここ最近はとてもはかない。そんな深いはかなさを感じる毎日であるが、あまりにもはかなすぎるものをひとつ、見つけてしまった。からあげクンのフタを止めるテープである。あのテープの、はかなさに僕は気づいた。からあげクンは、ローソンの名作ホットフードであるが... 2017.11.08 ライフハッかない投稿
ライフハッかない 終活チャーシュー チャーシューの立場になって考えてみたい。もし自分がチャーシューだったならば、ということだ。そもそもであるが、僕はチャーシューに対してかなりポジティブな感情を持っている。ラーメンのチャーシューは大きなよろこびであるし、それを食べる時には「よしチャーシューを食べるぞ」とちょっとかしこまった気持ちになる。... 2017.11.07 ライフハッかない投稿
ライフハッかない ごまについて わかめラーメンのごまについて。エースコックのインスタントラーメンである、わかめラーメン。エースコックという社名には「いちばん上手な料理人」という意味が込められているらしく、いやまてよお前は豚だろう人じゃないじゃん料理豚じゃんと思うわけであるが、それはともかく実際のところわかめラーメンはおいしい。そ... 2017.11.06 ライフハッかない投稿
ライフハッかない 気体と固体 先日、生後4カ月を過ぎた息子のオムツを交換していた時の話だ。新しい紙オムツをあてがい、念入りにたまぶくろを掃除していた際、息子が放屁した。ぱすっとした短めのお屁らだったわけであるが、屁と同時に若干の具が放たれるのを私は見た。単発のそれは、地球上の物理法則に従って飛翔し、変えたばかりの紙オムツへと着地... 2017.11.03 ライフハッかない投稿
ライフハッかない あいさつの話 仕事で週に2、3度立ち寄るビルの近くに、いつも同じ人が座っているベンチがある。その人はおそらく路上で生活をしている様子で、うつむき加減でベンチに浅く腰掛けている。かれこれ1年半くらいはこのベンチに座っているのではないだろうか。 写真は本文とは関係のないハンバーグとナポリタン。ある日、その場所を通ると... 2017.10.27 ライフハッかない投稿
ライフハック 手を洗え ここ1年以上、風邪をひいていない。以前だったら年に1度や2度は、起きているのがつらいくらいの風邪をひいていたのだが、ぴったりと風邪をひかなくなった。この1年間で、手を洗うようになった。風邪をひかなくなった原因はおそらくそれだろう。昨年、妻の妊娠がわかり、母体に悪影響を与えてはいけないと思い、手洗いを... 2017.10.26 ライフハック投稿
ライフハッかない ラーメンとグループ長 夕飯を食べようとラーメン店に入った。となりになった客が、1人でしゃべるタイプの人だった。彼はラーメンと餃子とライスを食べていて、酒類は飲んでいなかったので、酔っているわけではなさそうだ。なのでたぶんそういう癖の人なのだろう。話している内容は、「グループ長がなぜこの事実を知っているのか!」であった。こ... 2017.10.25 ライフハッかない投稿
ライフハッかない プリンをあきらめて 近所のショッピングモールまで、僕は財布を持たずに出かけた。といっても、サザエさん的なうっかりではなく、あえて財布は持たずに行ったのだ。ちかごろ、コンビニやショッピングモールへ買い物に出かけるときは、財布を持たない。Apple Watchで決済する方が便利なので、持つ必要がないからだ。近所のショッピン... 2017.10.24 ライフハッかない投稿
ライフハッかない 問いただしたい 気になる。やはり気になる。どうしても気になる。ビューネくんが。ビューネくんとは、もちろんあのCMのビューネくんである。何が気になるのか。それはもちろん、ビューネくんとあの女性との関係である。つまり、なんというか、その、2人はそういった関係なのかどうかということである。要するに、ビューネくんとあの女性... 2017.10.19 ライフハッかない投稿